
初心者だけどプログラミングを学び、戦力になれるエンジニアになりたい!
在宅ワークなど、副業で稼ぎたいな。
そこで、おすすめのプログラミングスクールが知りたい。
結論を言いますと、プログラミングを学んだからとはいえ、即戦力になるわけではないので仕事はもらえません。
なぜならIT業界では、現場での開発経験があって、それを元に仕事を発注するかどうか決めています。
就職(転職)する場合も同じです。
そこで、この記事では、初心者が挫折することなく学べて、その後の就職(転職)にも手厚いサポートがついたスクール4つをご紹介します。
元SE(現フリーWEB系エンジニア)である僕が、数あるプログラミングスクールの中から厳選しました!
元SE(現フリーWEB系エンジニア)がおすすめ!プログラミングスクール4つ
初心者が挫折することなく学べてかつ、就職(転職)サポートがついたプログラミングスクール4つをご紹介します。
- テックキャンプ エンジニア転職
- コードキャンプゲート
- テックブースト
- テックアカデミー転職保証コース
なぜこの4つかと言うと、、、
冒頭でもいいましたが、IT業界では現場での開発経験があって、それを元に仕事を発注するかどうか決めています。
学んだ経験よりも、実際に現場での開発経験があるかどうかが大事だからです。
ですから、初心者にとってIT企業の就職は厳しいのが現実です。
プログラミングを学ぶことは初心者でもできますが、その後の就職(転職)が一番の鬼門ということになります。
これから、就職(転職)サポートがついたプログラミングスクール4つを順番に解説していきます。
各々のスクールで「学べるスキル」や「学習時間」、「料金」、「おすすめ」といったこともご紹介しますよ。
1.テックキャンプ エンジニア転職|WEB開発全般と全額保証
「テックキャンプ エンジニア転職」は、WEB開発全般の学習ができるオンライン完結型のプログラミングスクールです。
受講完了後には、企業紹介など転職が決まるまでサポートしてくれます。
もし、転職に成功できなかった場合には、支払った受講料を全額返金する保証もついていますから、転職サポートには自信を持っています。
学べるスキル|WEB開発全般(Ruby、HTMLやCSS、Javascriptなど)
- フロントエンド(HTMLやCSS、Javascriptなど)
- サーバーサイド(Ruby on Rails、SQLやDB設計など)
- ネットワークの知識やサーバー周りのスキル(Linux、Nginx、AWSなど)
- オブジェクト指向やセキュリティ関連、チーム開発(現場)の経験など
Rubyによる、WEB系の開発がメインです。
また、フロント、サーバーサイドに加えて、インフラ周りなどの学習ができるメリットがあります。
ということは、WEB開発に関わる全般的な知識が身に付けられるということです。
また、個人開発するという貴重な経験もできますから、現場の雰囲気や環境もあらかじめ経験しておくこともできます。

現場の雰囲気は、あらかじめ感じておくといいですよ。
実際に就職した場合にも、戸惑うこともないですから!
学習時間|最短10週間でエンジニアに!
「テックキャンプ エンジニア転職」には、あなたの生活スタイルに合わせ、下記2つの学習スタイルが選べます。
- 「短期集中スタイル」:10週間
- 「夜間・休日スタイル」:6ヶ月
①「短期集中スタイル」
以下の時間でオンライン教材を進めて行きます。
平日はオンライン(10:00〜22:00)にて学習
割と時間のある学生さんや、専業主婦など仕事をしていない方にオススメです。
②「夜間・休日スタイル」
以下の時間でオンライン教材を進めて行きます。
土曜日曜はオンライン(11:00〜22:00)学習
社会人など仕事をしている方にオススメです。
分からないところはチャット or ビデオ通話で専属トレーナーに質問することができます。
回数にも制限はなし!
上記時間帯で何度でも質問をすることができますよ。
料金|35,000円〜/月(短期:648,000円)
前述した学習スタイルごとに料金が決まっています。
1.「短期集中スタイル」
一括:648,000円(税抜)
2.「夜間・休日スタイル」
一括:848,000円(税抜)
お支払いには、分割支払いも可能です。
「短期集中スタイル」の場合...(24回)分割だと、初回のお支払いは50,360円(税込)、2回目以降は35,000円(税込)となります。
※1日あたり1,000円ちょっとですね。
「夜間・休日スタイル」の場合...(24回)分割だと、初回のお支払いは61,360円(税込)、2回目以降は46,000円(税込)となります。
※1日あたり1,500円ちょっとですね。
どんな方におすすめ?|WEB開発(Ruby)、返金保証、30歳以上も可
「テックキャンプ エンジニア転職」のおすすめポイントは以下の通りです。
- オンライン完結での学習が可能だから、地方の方でも無理なく学習が出来る。
- RubyによるWEB系の開発がメインで、開発に必要な幅広い知識が学習できる。
- あなたの生活に合った学習スタイルが選べる(短期・夜間)。
- 転職できなかった場合の返金保証あり!
学習スタイルが選べますので、お仕事しながらの方や主婦や学生の方にとっても十分学習は可能です。
また、30歳を超えた方でも受け入れてくれるところもオススメポイントです。
しかし、料金が高いことがネック。
なので学生の方にとっては、少々敷居が高いのではないでしょうか。
ですが、就職出来なかった場合の返金保証があります。
実際エンジニアとして仕事をした場合にはわずか2ヶ月ほどで元がとれることを考えると、そのくらいの投資は安いのかなと思います。
まずは、いきなり受講を申し込むわけではなく、あなたの今後のキャリアについてご相談してみましょう。
2.コードキャンプゲート|WEBサービスと実務スキル
「コードキャンプゲート」はオンライン+チャットによる受講が全国どこからでも可能です。
また、大手IT企業出身の「現役エンジニアメンター」や「専属のキャリアアドバイザー」による転職(就職)支援がついていることも安心ですね!
学べるスキル|WEBサービス(HTML/CSS、JavaScript、PHP/MySQL)
- Webサービスを開発するためのスキル(HTML/CSS、JavaScript、PHP/MySQL)
- 実務で必要なGitやセキュリティに関する知識など学ぶことができます。
- 現役エンジニアによるレビューがあるので、実際の開発現場と同じ経験を積むことができます。
PHPによるWEB系の開発がメインで、現役エンジニアによる指導をオンラインマンツーマンで身に付けられます。
また、開発中には実践的なレビュー(指導)を受けることができますからスキルアップが可能です。
学習時間|4ヶ月
「コードキャンプゲート」では、前半と後半に分けた合計4ヶ月の学習になります。
【最初の1〜2ヶ月...】
ECサイトが作成したり、フロントサイド(HTML/CSS、JavaScript)から、バックエンド(PHP、MySQL)まで自分で作成していきます。
「プログラミングの基礎学習」や「オンラインマンツーマンレッスン」がありますから安心です。
【3〜4ヶ月...】
現役エンジニアからレビューを受けながら開発を進める段階です。
実際に現場で使うツール(Gitなど)を使用したり、開発業務の仕方(ソースコードレビュー等)を理解します。
そうすることで、実際の開発現場と同じ経験を積むことができるので、より実践的な学習ができます。
もちろん、専属のエンジニアメンターが付いていますから安心ですよ。
料金|478,000円(税抜)
入学金と受講料金があります。
1.「入学金」
30,000円(税抜)
2.「料金」
448,000円(税抜)
お支払いには、分割支払いも可能です。
ログイン後の受講申し込み画面で、最大36回まで行うことができます。
どんな方におすすめ?|全国どこでも受講可能
「コードキャンプゲート」のおすすめポイントは以下の通りです。
- オンラインやチャットでの学習が可能だから、全国どこでも受講可能。
- PHPによるWEB系の開発がメインで、開発に必要な幅広い知識が学習できる。
- 専属のエンジニアメンターによるマンツーマンレッスン
オンラインやチャットで学習・開発ができますので、お仕事しながらの方や主婦の方にとっても学習は可能です。
しかし、年齢制限があることがネック(30歳未満であることが条件です)。
また学生の方にとっても、料金が高いので少々敷居が高い。
ですが、実際エンジニアとして仕事をした場合にはわずか2ヶ月ほどで元がとれることを考えると、そのくらいの投資は安いのかなと思います。
まずは受講前に、あなたの今後のキャリアなどのご相談(予約)をしてみましょう。
➡︎コードキャンプゲート4ヶ月で成長の限界に挑戦 徹底指導のエンジニア転職プログラム【CodeCampGATE】
3.テックブースト|WEBサービス
「テックブースト」はオンラインによる受講が全国どこからでも可能です(もちろん通学もOK)。
無料カウンセリングでは、年齢や職歴を加味した上で、あなたのキャリアの選び方をアドバイスしてくれます。
ですから、あなたの目標から逆算しカリキュラムを組んでくれますから、無理のない学習が可能なのです。
学べるスキル|WEBサービス(Ruby、PHP、HTML、CSS、DB設計)やAIなど
- Webサービスを開発するためのスキル(Ruby、PHPやフレームワークなど)
- フロントサイドの技術(HTML、CSS)やDB設計など
- AIやIoT、ブロックチェーンといった最先端技術など
単なるマニュアルに従ったカリキュラムではなく、あなたの目標にあったカリキュラムを組んでくれます。
また、現役エンジニアがあなたをしっかりサポートしてくれるところも安心です。
学習時間|3ヶ月〜
「テックブースト」では、目安として合計300時間以上(3ヶ月〜)としています。
最初の無料説明会の時に、あなたの目標ややりたいことをお聞きし、それに合ったカリキュラムを組んでくれます。
料金|214,600円(オンライン社会人)
月額29,800円と入学金(※)が掛かります。
(※)入学金は「通学」か「オンライン」かで異なります。
【通学の場合の入学金】
社会人:269,800 円(学生:199,800 円)
入学金+月額合計:299,600円(学生:229,600円)
【オンラインの場合の入学金】
社会人:184,800 円(学生:147,800 円)
入学金+月額合計:214,600円(学生:177,600円)
自宅などで効率よく学習したい方はオンラインですね!
お支払いには、分割支払いも可能です。
どんな方におすすめ?|AIやIoTなど、割と安い
「テックブースト」のおすすめポイントは以下の通りです。
- あなたの目標にあったカリキュラムで学習できるから無理がない!
- 通学またはオンラインでの学習が可能。
- PHPやRubyといった学習だけではなく、AIやIoTなど最先端技術も学べる!
- 現役エンジニアがあなたをしっかりサポート
- 運営会社であるBranding Engineerによるキャリアサービスで転職(就職)も可能!
オンラインなどで学習・開発ができますので、学生やお仕事しながらの方、主婦の方にとっても学習は可能です。
また、全国どこからでも受講できます。
また学生の方にとっては、料金が他のスクールと比べて安いので敷居が低いのも嬉しいですね。
まずは受講前に、あなたの今後のキャリアなどのご相談(予約)をしてみましょう。
➡︎テックブースト無料カウンセリングについて
4.テックアカデミー転職保証コース|WEBサービス、返金保証
「テックアカデミー」はオンラインによる受講が全国どこからでも可能です。
また、受講完了後には、企業紹介など転職が決まるまでサポートしてくれます。
もし、転職に成功できなかった場合には、支払った受講料を全額返金する保証もついていますから、転職サポートには自信を持っています。
学べるスキル|WEBサービス(Java)
- Webサービスを開発するためのスキル(Java)
基礎編と応用編に分かれており、転職(就職)し活躍できるスキルを習得します。
基礎編ではJavaプログラミングの基礎、応用編では実際にWEBアプリケーションを作成していきます。
現役エンジニアが、あなたをしっかりマンツーマンサポートしてくれるところも安心です。
学習時間|3ヶ月〜
「テックアカデミー」では、目安として合計300時間以上(3ヶ月〜)としています。
(1〜6週目:160時間、7〜10週目:100時間、11〜12週目:40時間)
料金|12,417円〜/月(一括:298,000円)
12週間プラン:298,000円(税別)
お支払いには、分割支払い(12,417円〜/月)も可能です。
どんな方におすすめ?|全額保証、東京就職
「テックアカデミー」のおすすめポイントは以下の通りです。
- プログラミング初心者でもわずか3ヶ月ほどで、東京のIT企業へエンジニアとして転職(就職)が可能!
- 地方でもオンライン学習が可能。
- 現役エンジニアがあなたをしっかりマンツーマンサポート
- もし、転職(就職)が決まらなかった場合には受講料を全額返金する返金保証付き!
オンラインで学習・開発ができますので、学生やお仕事しながらの方、主婦の方にとっても学習は可能です。
また、全国どこからでも受講できますから地方の方でも大丈夫!
しかし、転職(就職)には東京のIT起業という縛りがあるのは、地方の方にとっては悩むところですね。
まずは受講前に、あなたの今後のキャリアなどのご相談(予約)をしてみましょう。
➡︎テックアカデミー無料キャリアカウンセリング
まずは初心者でもキャリアサポートで「IT企業に転職(就職)」しよう!
冒頭でも書きましたが、初心者がプログラミングを勉強したからといってすぐに仕事がもらえるわけではありません。
企業は、いくらIT人材が不足しているとはいえ技術のある人が欲しいのです。
ですから、実務経験のない人は新卒でない限り、転職(就職)は大変厳しいです。
しかし、これまで紹介してきた各スクールでは、キャリアサポートがあるので、転職(就職)がしやすくなるという大きなメリットがあるのです。
初心者の「IT企業に転職(就職)」という鬼門を解決してくれます。
また、現場に出ることで、何と言っても貴重な実務経験が得られますから、転職はもちろん!今後フリーランスや起業といった道も開けてきます。
学んだプログラミング言語よりもむしろ、開発経験の有無が大事なのです!
もし、今あなたがフリーランスになることを考えている場合でも、最初はキャリアサポートにより転職(就職)することをお勧めします!

そうすることで、いざフリーランスになった場合、勤めていた企業から仕事をもらえることもありますよ!(実体験)
まとめ
初心者が挫折せずに学習でき、転職(就職)サポートまでついているプログラミングスクール4つを紹介しました。
- どのスクールも、オンラインで全国どこでも受講可能!
- また、初心者にとって嬉しい転職(就職)サポート付きです。
- もちろん、現場で使えるようなプログラミング知識や技術も学ぶことができます。
受講料金はどこも高いように見えますが、転職(就職)さえしてしまえば、2ヶ月ほどで元は十分に取れますよ。
まずは、各スクールの無料カウンセリングを受けて、あなたの目標、やりたいことを話してみるところからはじめてくださいね!
テックキャンプ エンジニア転職
- 短期コース:最短10週間 (648,000円)
- WEB開発(Ruby)
- 転職できなかったら受講料の返金保証付き!
- 30代でも可能!
無料カウンセリング➡︎テックキャンプ エンジニア転職(無料カウンセリング)
コードキャンプゲート
- 4ヶ月 (478,000円)
- WEB開発(PHP)
無料カウンセリング➡︎4ヶ月で成長の限界に挑戦 徹底指導のエンジニア転職プログラム【CodeCampGATE】
テックブースト
- オンライン社会人:3ヶ月 (214,600円)
- WEB開発(Ruby、PHP)
無料カウンセリング➡︎【テックブースト】無料カウンセリングについて
テックアカデミー転職保証コース
- 3ヶ月 (298,000円)
- WEB開発(java)
- 転職できなかったら受講料の返金保証付き!
無料カウンセリング➡︎無料キャリアカウンセリング