
ITパスポート試験を受験しようと考えています。
ですが、IT関連については初心者で、仕事もしていて忙しいです。
そこで、おすすめの通信講座を知りたいな。
せっかくITパスポート試験を受けるのですから、学習の方向性を間違えることなく、効率のよい学習をして合格を掴みたいですよね。
この記事では、ITパスポート試験を受けたいと考えている初心者や、仕事をしながら学習したい方向けに、おすすめの通信講座4つをご紹介!
さらに、あなたの学習スタイルにあった講座もご提案しています。
おすすめのITパスポート通信講座4つ
おすすめのITパスポート合格のための通信講座は以下の4つです。
- フォーサイト:フォローシステムも万全!
- STUDYING(スタディング):道しるべにしたがって学習するだけ
- オンスク.JP:学習は全てWEBで完結
- ユーキャン:圧倒的な知名度で安心
上記の4つから選べばOKです。
なぜなら、ITパスポート通信講座を選ぶ基準は以下のとおり。
- どこでも学べる➡︎通勤時間などスマホでも学べる
- フォローシステムがある➡︎間違った学習方法を回避
- 知名度➡︎合格実績に信頼だから安心
上記基準は合格するためには非常に大切なことです。
ですから、これから紹介する4つのITパスポート通信講座から選べばOKです。
1.フォーサイト:フォローシステムも万全!
引用:フォーサイト
「フォーサイト」は、IT初心者にも優しいフォーローシステムが整った通信講座です。
おすすめポイントはこちら!
- 合格率は86.3%と全国平均51.7%を大きく上回る実績です(2018年データ)。
- 使用教材はテキスト(フルカラー)とWEBによる受講で合格を目指すというもの。
- さらに、フォローシステムも万全で、メールでの質問も24時間受け付けていますから、解説で納得できないところや疑問なども質問できます。
気になる料金は14,800円です。
特にテキストには以下こだわりがあります。
- フルカラー
- イラストや図解が多い
文字だけではないので、初心者にとっては、馴染みやすく見やすいものとなっています。
ですから、用語などもイメージしやすく頭に入りやすいです。
サンプルテキストがあるので、その見やすさを実感してくださいね➡︎サンプルテキスト
学習していく上で、疑問が生じることがあらかじめ想定できる初心者などにはおすすめです。
合格者の声
2.STUDYING(スタディング):道しるべにしたがって学習するだけ
「STUDYING(スタディング)」のITパスポート学習は、全てWEB上で学習を行うというもの。
おすすめポイントはこちら!
- 無理なく学習するための学習ガイド(道しるべ)
- スキマ時間を有効活用し合格につなげるカリキュラムが特徴です。
- 全てWEB上での学習で完結!
ですから、じっくりと机で学習する時間がない方にも、すごく効率よく学習できるので便利です。
料金は7,980円
時期によっては割引キャンペーンもやってます!
しかし、教材が多いところが初心者には気が重くなることも。。。
以下、ITパスポート試験学習のための教材です。
ビデオ(音声)講座、WEBテキスト、暗記ツール、スマート問題集、セレクト過去問集、直前対策模擬試験
しかし、「STUDYING」には、無理なく学習するための学習ガイド(道しるべ)がありますから、それに従うだけで効率的に学習ができるのです。
例えば、ビデオ講座のあと練習問題を解くといったようにあなたの学習をリードしてくれます。
ですから「次は何を学習しようか...」と悩まなくて済みます。
勉強が苦手、勉強方法がわからないといった方におすすめです。
まずは以下リンクより、無料の講座からお試しくださいね。
合格者の声
仕事と家事育児で日々追われているので、勉強時間を作るのが大変でした。
暗記がもともと苦手なこともあり、普通にテキストで勉強したのだけでは絶対に無理だ・・・と思い、色々ネットで検索した結果、こちらのスタディングさんを発見し、登録しました。
1つの単元が10分程度ということもあり、夕食後、子供達が遊んでいる間などに1,2単元見るようにしていました。
そして次の日の会社の昼休みに内容をスタディング内のノートにまとめ、重要単語の赤マークを隠して答える、を繰り返しました。
登録してから受験まで少し長くかかったしまったのですが、この方式で合格することができました。
仕事も家事・育児に追われている方でもスキマ時間を使えば、必ず合格できます!
テキストだけではなかなか頭に入らないことも、先生のわかりやすい解説で短時間で理解することが可能なので、本当にオススメです!
引用:スタディング
3カ月で一発合格!
パソコンも普段使わず、業務の現場も全く知らないので、大まかな流れをつかむようにつとめた。
現場にはじめて飛び込んだど素人が、飛び交う専門語は理解できないが、そこで何が行われているかが見て聞いて分かっていくよになればよい、と思ってビデオ講義も問題も利用するようにした。分からなかったら調べたりせず、流した。特別に暗記をしようともしなかった。
とにかく、繰り返して慣れるようにした。忘却曲線の理屈に沿って繰り返し復習した。だいたいこんな事が行われているのだ、と分かればよしとした。
具体性がない、学習への心構えだけ書いたが、こんな方針をもって臨んだのに、合格できたのは、この学習システムのおかげさまだ。
引用:スタディング
3.オンスク.JP:学習は全てWEBで完結
引用:オンスク.JP
「オンスク.JP」のITパスポート学習は、全てWEB上で学習できるところが特徴です。
おすすめポイントはこちら!
- ITパスポートの通信講座の中でも、格安
- 全てWEB上で学習できる
スマホやパソコンなどを使い、講義動画で基礎力アップ、過去問で得点力アップが可能です。
また、講義動画データをダウンロードできるので、外出先でも復習できるのがいいですよね。
料金は、他の資格試験も受講できる「月額支払いプラン」「一括支払いプラン」から選べます。
月額の場合は1,480円/月(ウケホーダイスタンダード)ですから、短期集中して学習可能な方におすすめ。
一括の場合は7,400円(6ヶ月)ですから、仕事など忙しく1日にあまり学習時間が取れない方におすすめです。
その他、ITパスポートのみの受講だと3,980円〜(3ヶ月)という資格別プランがあります。
ITパスポートの通信講座の中でも、格安な料金となっています。
ですから、既に過去問や参考書をお持ちの方など、補助的に学習したい方にオススメです。
「オンスク.JP」のITパスポート講座が気になるなぁ...という方は、いきなり有料プランではなく、お試しに使える無料プランを使ってみてくださいね。
4.ユーキャン:圧倒的な知名度で安心
引用:生涯学習のユーキャン
メディアでも紹介されている「ユーキャン」のITパスポート試験の通信講座です。
おすすめポイントはこちら!
- 受講中につまづいたところなどは、パソコンやスマホなどで「質問する」ことができます
- 初心者が4ヶ月で無理なく学べるカリキュラムで合格を目指します。
- 圧倒的知名度
しかし、料金は26,000円(分割も可能)なので、これまで紹介した通信講座に比べて高めなのが気になるところです。
使用する教材は、「テキスト(1冊)」と「Web教材」のみ。
「FOM出版」の試験対策テキスト1冊で基礎力アップ。
スマホやパソコンでも学習できるWeb教材で得点力アップ。
Web教材は「過去問」や「解説動画」が見れるので、外出先でも学習できますよ。
「ユーキャン」の知名度で安心感を得たい方や、一人で学習することが心配といった方にはおすすめです。
まとめ
ITパスポート試験の通信講座4つをご紹介しました。
フォーサイト:フォローシステムが万全だから、IT未経験者におすすめ!
テキスト + WEB教材
料金:14,800円
STUDYING:学習方法に自信がない方におすすめ!
WEB学習のみ
料金:7,980円
オンスク.JP:既に参考書や過去問はは持っていて補助的に受講したい方におすすめ
WEB学習のみ
料金:
1,480円/月額
7,400円/一括
3,980円〜/ITパスポートのみ受講
ユーキャン:知名度による安心感を得たい方や学習のフォーローをして欲しい方
テキスト + WEB教材
料金:26,000円
どの講座も初心者にも丁寧でわかりやすく、お仕事をやっている方にも効率よく学習できるような講座となっています。
料金は、WEBのみの学習だと比較的料金は割安ですが、テキストがある場合だと割高です。
ですから、あなたの生活スタイルに合わせた講座を選ぶことが大切です。
お仕事の合間や通勤中などで学習したい方は、WEBのみの「STUDYING」「オンスク.JP」、
机などに向かって学習できる時間が比較的取れる方であれば、テキストもついた「ユーキャン」や「フォーサイト」がおすすめです。