仕事でミスを連発してばかり...
またミスしてしまうんじゃないかという怖さがあり、会社には行きたくない気持ちです。
でも会社には不満はないので、辞めることは考えていません。
ミスがあっても、常に前向きに仕事ができる方法があれば教えて欲しい。
仕事でミスをすると会社に行く気持ちがなくなりますよね...
僕もあなたと同じ悩みを持っていましたよ。
でも、ミスは自分を成長させてくれるものだということがわかりました。
適切なミスの対応をしておけば、ミスなんてさほど気にする必要はありません。
この記事では、「ミスで会社に行きたくない気持ちになることは普通のこと」「ミスしても前向きな気持ちでいる方法」などを僕の実体験交え解説します。
これを読むことで、ミスの対処がしっかり出来て、ミスにも怖じけずバリバリ仕事ができるようになりますよ。
1.ミスで会社に行きたくない気持ちになることは普通のこと
ミスで会社に行きたくない気持ちになるのは、余程自信過剰な人でない限りごく普通の事。
ミスをすると、上司に怒られる心配をしたり、自分の力に自信が持てなくなります。
ですから、前に進もうにも足がすくんでしまいます。
僕もあなたと同様に、仕事でミスした時は、会社に行きたくない気持ちでいっぱいでしたよ。
ミスばかりで、成長感も感じ得なかったときは、もう向いていないんじゃないかと辞めてしまいたくなる気持ちです。
ですが、辛いけど頑張って乗り越えていければ、いつかは自分の成長を感じられると思い耐え抜きました。
ミスをして、会社に行きたくなくなることは誰でもありうる普通のことですから心配無用ですよ。
2.対処法:前向きな気持ちになる方法
ミスをしても常に前向きな気持ちでいたいです。
その方法は以下の通りです。
- ミスは目的までの通過点であることを理解する
- 開き直ることも必要
1.ミスは目的までの通過点であることを理解する
ミスは目的までの通過点です。
通過点でミスをしたからと、クヨクヨしていては最終的な目的までの道のりが長いです。
例えば、プロの絵描きさんでも絵を書き終えるまで何回かミスはします。
でもミスしたからと、そこで作業を止め、うなだれたりはしません。
ミスを直しながら、絵を完成させているのです。
目的を達成すれば、途中のミスなんて笑い話程度になっていい思い出ですよ。
なので、ミスはしても目的を達成するまでは、悩まないようにしてくださいね。
2.開き直ることも必要
ミスをしたら、開き直ることも必要です。
「開き直る」ということとは、ミスをしても悩まずクヨクヨしないこと!
しかし、あからさまに「反省していないな」と思われるような素振りはいけませんよ。
ミスが出たらさっさとミスを直して、以下のことを1,2分でします。
(原因)なぜミスをしたのか考える➡︎(対策)もうミスしないよう対処する
...そして気持ちを新たに次の仕事に移ることです。
いつまでもミスのことを考えていると上司に怒られますよ。
ミス後のあなたの仕事ぶりに上司は注目しています。
ですから、まずはすぐに開き直ることが大事!
3.「ミスする=(イコール)向いていない」ではない!
ミスをすると「この仕事...向いていないんじゃないかな...」と悩みがちです。
ですが断言します!
向いていないのではありません。
プロフェッショナルになるための試練なのです。
ミスは成長するためには必要なこと
人はミスをしてこそ、そこから学び成長していきます。
例えば、プロスポーツ選手も同じです。
ミスを連発し、その度に悩んで解決していくことを繰り返してきたのです。
もちろん、僕も同じです。
入社当初は、仕事もわからずやってはミスしての繰り返し...
さらには怒られてばかりで嫌になってしまいます。
ですが、ミスがあったからこそ、考えることができそして改善することで自身のスキルになるのです。
ミスしないで、成長してきた人は見たことはありませんし、そんな人はいないです。
4.ミスしてしまったときにやるべきこと
ミスはしたけれども、そのままにしていてはいけません。
人に迷惑をかけたり、あなたも成長できませんから。
以下はミスをしてしまった場合にやるべきことです。
- 謝ること
- なぜミスしたのか考える
- ミスしないようにする対処法を考える
1.謝ること
まずは謝りましょう。
あなたのミスにより、被害を被った方がいる可能性もあります。
また謝ることにより、誰かが助け船をだしてくれるかもしれません。
なぜなら、ミスは誰にでも起こりうることですから、困っている人を助けたいと思う人もいるのです。
わざとではないミスにしろ、ここは社会人ですから礼儀として謝っておきましょう。
2.なぜミスしたのか考える
なぜミスをしたのか考えましょう。
それは、同じ過ちを繰り返さないようにするためです。
再度同じようなミスをしてしまうと、ミスの改修などの手間により、無駄な仕事をしなければなりません。
ですから、すごく非効率な仕事となってしまいます。
3.ミスしないようにあらかじめ対処する
前述「なぜミスをしたのかを考えた」後は、ミスを防ぐための行動をしましょう。
例えば、「もの忘れ」がミスの原因だったとしたら、ノートに書き留めて置いたりして忘れないようにします。
また、他の社員があなたと同じミスをしないよう、あらかじめみんなに注意喚起することも思いやりです。
すると、チームとして仕事しているのであれば、ミスも少なくなります。
ですから、全体(会社)として非常に効率の良い仕事となりますよ。
5.ミスをしてしまった...でも自信喪失しないこと!
ミスをしてしまったものの、やってはいけないことは...
「自信喪失すること」です。
自身喪失することとは、仕事をしようにも過去のミスに怯えてしまい、仕事が手につかなくなる状況です。
すると、仕事が嫌になってしまい、会社を休みたいとも思ってしまいます。
そうなってしまうと、あなたの仕事が遅れるだけでなく、周りにも迷惑がかかることもあります。
チームとして進めていく仕事であれば尚更です。
自身喪失することは、あなたにとっても会社にとっても良いことなんてありません。
むしろデメリットが多いですよ。
6.「ミス」に悩み本当に辛いなら会社を休みましょう
ミスをしてしまうと、自分を必要以上に責めたり、上司などに怒られる恐怖によりストレスを抱えてしまいがちです。
ミスにこだわる人もいるのも事実なんです。
中にはひどくストレスを抱えてしまい、精神的なダメージを負っている方もいるかもしれません。
なので、「ミスが多く、上司に怒られてばかりで辛い...ストレスで耐えれない...」
そう思ったのであれば、会社を休むことも選択肢の一つです。
上司に相談してみてくださいね。
あなたの体あっての仕事ですから、まずは体を大事にしましょうね。
なんらかの原因で会社を休みたいが、休むことには抵抗があるという方に読んで欲しいです。
関連会社に行きたくないからと休むことはおかしくない!トラブルの中でも休んだ僕の理由
-
会社に行きたくないからと休むことはおかしくない!トラブルの中でも休んだ僕の理由
続きを見る
まとめ
仕事でミスをして、会社に行きたくないと思っている方に、以下を解説してきました。
- ミスで会社に行きたくない気持ちになるのは普通のこと
- 前向きな気持ちになる方法(➡︎ミスは通過点、開き直る)
また、ミスは誰でも起こりうる身近なものです。
なので、ミスとの付き合い方についても解説しました。
- 「ミスする=(イコール)向いていない」ではない!
- ミスしてしまったときにやるべきこと
- ミスをしてしまった...でも自信喪失しないこと!
ミスは極力は起こしたくはありませんよね。
でも、仕方なく起こるミスは、その都度直して再発しないような対策をすればOKです!
ミス=悪でもありません。
悪はミスに怯えて仕事が進められなくなる事ですよ。
ミスはあなたを成長させてくれるものです。
ですから、ミスにひるまずバリバリ仕事をしていきましょうね!