新入社員で放置されるのは将来が不安|放置される原因と適切な対処法

※この記事にはプロモーションが含まれています。

新入社員のお悩み

新入社員で放置される理由と対処法|放置される危険性も解説

2020年7月15日

 

新入社員ですが仕事で放置されるのは仕方がないの?

はじめての経験で戸惑いや不安を感じています。

毎日放置されるのは辛く、やる気に満ちていた気持ちも萎えてきます。

 

本記事の内容

  • 新入社員が放置される理由
  • 新入社員が放置されることの危険性
  • 新入社員が放置された場合の対処法
  • 上司・先輩へ伝えたい新入社員への指導法

 

本記事を書いている僕も、新入社員のころにはOJTといいつつほぼ放置されていたなぁと感じていました。

なので、放置されるあなたの戸惑いや不安な気持ちは理解できます。

 

新入社員で放置されていると感じたのであれば、身の振り方をかえるないといけないときなのかもしれません

なぜなら、放置されているということは、あなたが何も仕事をしていないということ。

 

ということは成長するべき時期に成長できないことになってしまっています。

 

とはいえ、放置されるのにも理由がありまして、その理由ごとに適切な対処ができることもあるんです。

 

この記事を読むことで、放置されている場合の適切な対処ができ、あなたの「やる気」も復活しますよ!

 

また、僕は過去数社の転職を経験し、会社毎の指導方針などの違いも知っていて、僕自身も新入社員の教育もしていきました。

記事後半では、上司・先輩の新入社員に対する指導アドバイスも僕の経験からさせていただきます。

 

無料!20代転職エージェント

  • 転職失敗を防げる|エージェントを介すからより詳しい情報が手に入る!
  • 非公開案件に驚愕|有名な企業の紹介もある!
  • 採用率が高まる|経歴書や面談のアドバイスがあるから採用されやすい!
  • 今後のためにも|今だけじゃない!登録している限り紹介し続けてくれる!!

気の合う担当者や多くの求人に出会うためにも3つほど登録しましょう!

就職Shop

ポイント

・経験値に自信がない方にオススメ!
・新卒、第二新卒、フリーター、ニートなど(既卒も可能)
・利用者数のべ10万人以上の実績(2021.06時点)


マイナビジョブ20's

ポイント

・一人で転職活動するのが不安な方
・非公開求人あり(有名企業にも出会えるかも)
・キャリアカウンセリングで適性が分かる!

面接・書類添削などのサポート無料!


リクルートエージェント

ポイント

\転職支援実績NO.1/
①業界最大級の非公開求人
②実績豊富で頼れるアドバイザー
③充実した転職フルサポート


タネックス

ポイント

・20代までの若手、第二新卒!
・キャリアプラン相談、求人の紹介、面接対策
・内定後・入社後まで徹底サポート!
・関東近郊での就業を希望の方


登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ。

登録は3つがベスト!エージェントとの相性もありますし、幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

>>新入社員が入社後に辞めた事例|その後は「第二新卒」特権でやり直すチャンスあり!

 

1.新入社員が放置される理由

2.放置される原因

 

新入社員が放置される理由は以下のとおり

  1. 上司などの教育担当が忙しい
  2. 新入社員の教育の仕方がわからない|教育体制の不備
  3. 自分で考えてやって欲しいと思っている
  4. 本当に仕事がない
  5. 入社後いきなりリモートワーク(テレワーク)

 

順番に解説します。

 

1.上司などの教育担当が忙しい

1.上司などの教育担当が忙しい

 

上司など、あなたの教育担当の方が忙しい場合に、放置されてしまうことがあります。

例えば、急なトラブルやお客さんのクレーム対応ともなると、上司などは予想外の仕事となってしまうことも...

 

本当は、教えてあげたいんだけど、想定外の仕事となると上司の新人指導も一時的に難しくなります。

 

 

上記のように、先輩自身の仕事が忙しいと言いつつも、一応新入社員のことは気にかけているんです。

上司など教育担当の急な仕事が収まると、もしかすると教えてくれるかもしれませんね

 

OJTではざっくりとした説明しかなかった

OJTとは実務を行いながら、わからないところは先輩・上司にその都度聞いて仕事をしていく研修スタイルのこと。

つまり、業務の中で仕事の知識・スキルを身につけていくんです。

 

でも、このOJTは先輩など教育担当者も仕事を抱えながら新人に教育をしていきます。

ですから、割とざっくりとした説明しかされないことも多かったです。

 

なので、十分な理解もできず、再度聞いてみようとするも何を聞いていいのかわかりません。

ひどいときには、難しい資料を読んでおいてと言われて、理解に苦しむこともありました。

 

結局手が止まり、何もしない状況になるんですよね。

 

マー坊
会社としてのOJTのあり方がしっかりしていないんだと思います。

 

2.新入社員の教育の仕方がわからない|教育体制の不備

2.新入社員の教育の仕方がわからない|教育体制の不備

 

即戦力のある中途採用がメインの会社に多いです

僕が以前いた会社でも、ろくに新入社員の教育はしていませんでした。

 

というか中途採用がメインだったので、いざ新入社員を採用しても、どうやって教育すれば良いかわからないのです

ですから、新入社員の教育は外部機関(関連取引会社)に任せたりしていました。

 

マー坊

大きな会社ではなく、割と小さなベンチャー企業やスタートアップ企業に多いですね。

 

 

教育の仕方に迷っている

先輩社員もどうやって新入社員の教育すれば良いか迷っています。

 

最初から丁寧に教えたとすると、返って新入社員が自ら試行錯誤し学ぶことができなくなってしまいます。

かといって、野放しにしすぎると手が止まったり、サボったりという問題もあります。

 

つまり加減の良い教育ができません。

先輩方も仕事は抱えているし、また教育のプロでもないですから当然のことといえば当然ですね。

 

 

3.自分で考えてやって欲しいと思っている|聞いてきて欲しい

3.自分で考えてやって欲しいと思っている

 

新入社員の自発的な行動に期待している会社(教育担当者)もあります

一から丁寧に教えてくれるのではなく、自分で考えて作業をしつまずいたら上司・先輩に聞くスタンスですね。

 

実際に、僕も新入社員の頃はこのような感じの教育体制を持つ会社にいました。

 

新入社員にもタイプは色々あって、積極的に聞く新人、受動的な新人がいます。

マー坊
受動的な新人だと、いちいち言ってあげないと行動できません。

 

思惑の相違が生じる

新入社員:教育担当者が教えてくれると思っていて待っている

教育担当者:一通り説明したから、あとはわからないところは聞いてくるだろうと待っている

 

上記のように、新入社員と教育担当者の思惑が相違していると接点なんて生まれません。

双方が同時に待っている状態となり、お互いに違和感を覚えるのも当然です。

 

新入社員の受け身的な態度を、積極的にしていくのも教育担当者や会社の役目です

マー坊

教育担当者や会社が、この役目も果たさず一方的な期待を持っていては、育つであろう社員も育って行かず辞めてしまいます。

 

やる気のない新人は放置される

新入社員:教育担当者が教えてくれると思っていて待っている

教育担当者:一通り説明したから、あとはわからないところは聞いてくるだろうと待っている

 

こうした思惑の相違があるままですと、いつの間にか新入社員は放置されます。

つまり「聞きにこない新入社員はやる気がない」と教育担当者に捉えられてしまうということです。

 

ですが、新入社員はまだ入社したばかりですから、会社のこと、人間関係のことなど色んなことに気を使いながら会社に来ているんですよね。

 

下手に聞くと「後にして!」とか「前にも言ったでしょ!」と言われ恐縮してしまいます。

態度もぶっきらぼうにされると、嫌われているのかと不安になってしまいます。

 

マー坊
教育担当者は、自分が新入社員だったころの心境を思い出して欲しいですね。

 

 

5.本当に仕事がない

新入社員に任せられる仕事がないと言うことです。

 

仕事がない状況になるのは、僕が所属していた小さなベンチャー企業などにありがちでした。

 

各社員は取引先のクライアント企業に出向いて仕事をする形でしたが、スキルもない新入社員を受け入れてくれるクライアントがいなかったんです。

 

だとしたら、本来は会社で教育担当者がいて新入社員を教育すれば良いと話になります。

 

ですが、なにせ小さな会社ですとしっかりとした教育体制も不備ですし、専任の教育担当者もいません

マー坊

新入社員を受け入れてくれる取引先が現れるまで、ひたすら待つだけなんですよね。

 

 

6.入社後いきなりリモートワーク(テレワーク)

放置されるというよりも、放置となってしまっているということですね。

 

リモートワーク(テレワーク)は、仕事のスキルはもちろんそれ以上に「相手のことを考えたり」「仕事の効率化」が求められます。

 

つまづいた時にslackで聞くのにも、相手に伝わるよう文章を書かないといけないので、一苦労することもあります。

また、返答が遅かったりする場合もあるので、別の作業に切り替え効率的に仕事をしたりする必要もあるんです。

 

社会的な事情もあって、会社はリモートワーク(テレワーク)が推進されています。

とはいえ、新入社員は仕事のスキルもなければ、仕事のやり方もわかっていません

 

仕事は誰がどこでやっても同じだという考えはナンセンスです

 

 

2.新入社員で放置されることの危険性

1.新入社員で放置されるのは将来が不安だという理由

 

  1. スキルが身につかない
  2. 会社も危うい
  3. あなた自身に健康被害

 

順に解説します。

 

1.スキルが身につかない

新入社員の1年は全てが新鮮|果敢に知識・能力を得ることができる時期

 

新入社員は、はじめての社会進出ということもあり、見るものする事全てが新鮮に写ります。

先入観がないわけですから、何事にも積極的に物事をこなせる時期なんです

 

ですから、仕事をすれば知識やスキルはどんどん身についていきます。

 

新入社員を例えるなら、秋の子イカ(アオリイカ)です。

生まれたばかりの子イカ(アオリイカ)は、大きくなろうと色んな獲物に果敢にアタックし捕食しながら成長しています。

 

しかし、子イカ(アオリイカ)も獲物がなければ捕食すらできないので成長することができません。

 

新入社員も仕事がないのであれば、果敢に色んなことにチャレンジできないんです。

 

そうなると、スキルや知識は身につかなくなり、責任ある仕事も任されなくなります

 

 

ミスや失敗が許される

ミスや失敗が許される|ミスや失敗から仕事を学べる

 

新入社員の時期は、ミスや失敗が許されます。

 

なぜなら、新入社員は社会人とはいえ、仕事をすることに関してはまだまだ未熟だからです。

関連新入社員の失敗やミスが許される理由とその後の正しい対応|不安解消

 

未熟な新入社員にミスや失敗をするな!と言ってもそれは無理な話ですよね。

 

マー坊
なので、新入社員の時期はミスや失敗を恐れずに、様々な仕事にチャレンジできる時期なのです。

 

ミスや失敗から仕事を学べる

様々な仕事にチャレンジのする中で、ミスや失敗をたくさんすることがあります。

ですが、教えられることや書籍で学ぶことよりも、ミスや失敗から学ぶことって多いのです

 

ミスや失敗は、自分の手で実践してみた結果が、まずかったということになります。

 

ですから、下記のような考察ができるのです。

  • なぜミス(失敗)したんだろ?
  • もうミス(失敗)しないためにはどうすればいいんだろう?

 

仕事をうまくできるよう自分で考え、自分の答えを持つことができるのです

 

教えてもらったことや書籍で学んだことは、自分の経験則ではないので忘れやすいんです。

でも、自分の手で実践したことは忘れにくいので、それが将来に渡る武器にもなるのです

 

マー坊
ですから、放置されたままでいると、あなたの武器を持つことができなくなるんですよ。

 

2.会社の将来も危うい

新入社員の教育体制に不備がある会社だということは、会社に社員を育てる能力がないというこ

育つはずの新入社員も育たないことになってしまいます。

 

教材もなければ指導方針もない学校に通っているようなものですね。

 

また、会社に社員を教育する能力がなければ、新人はおろか他の社員のスキルアップも難しいのです。

新入社員の頃に適切な基礎教育を受けていないと、2年、3年後になって応用的な仕事もできない状況にもなってしまいます。

 

マー坊
結局は会社全体としてのスキルも向上しませんから、企業間競争にも負けて倒産する可能性だってありますよ。

 

3.健康被害

病むかもしれません

 

事実、僕自身も仕事がない頃には、暇疲れ、自分の将来・会社の将来などを考えたりしていました。

精神的に不安な毎日を送り、結局我慢ならず転職しましたけどね。

 

経験のある先輩社員でも、仕事がない状況は辛いです。

 

新入社員も同様、毎日放置されることがわかっている会社へは行きたくありませんよね。

しかも、まだ会社にも慣れていないですから、どうすれば良いのかもわからない状況が続くことは耐え難い苦痛です。

 

 

以上、新入社員が放置される危険性について解説していきましたが、放置された場合の対処法について次節解説します。

 

3.放置された場合の対処法

3.放置された場合の対処法

 

  1. やることを自分で探す
  2. 我慢
  3. 学習
  4. 退職し転職する

 

いつまでも放置されている場合だと、あなたが損をすることになりますよ

上から順番にやってみてくださいね。

 

1.やることを自分で探す

1.やることを自分で探す

 

まずは、あなた自身で仕事を探してみましょう。

というのも、上司や先輩などの教育担当の方に、あなたがやるべき仕事を積極的に聞きに行くことです

 

とはいえ、担当上司・先輩が忙しすぎて聞きに行ける状況ではないかもしれません。

そんなときには、別の上司・先輩に指示を仰いだり、仕事を聞きにいきましょう。

 

「仕事がしたい!」という積極的な姿勢も上司などに伝わり、評価してくれるはずですよ。

>>新入社員の仕事が暇な時にできるスキルアップ法|辞めたい気持ちを軽減!

 

マー坊

上司に聞いてみたけれども、すぐには仕事が割り振られない場合は少々「我慢」してみましょう。

 

2.我慢

2.我慢

 

少しの間だけ我慢することになります

なぜなら、新入社員を教育するためのマニュアルを作っている最中ということもあり得ます。

 

また、教育担当が仕事で一時的に手が離せない状況かもしれません。

なので、少しだけ待ってみることで、あとから仕事が割り振られる可能性もあります。

 

マー坊

しかし、この時点では待つことになりますから、あなたには暇な時間が生まれます。

暇な時間を有効活用し、あなたのためになることに取り組んでいきましょう。

 

3.学習

3.学習

 

暇な時間を使ってこれまで習った知識・スキルを「復習」したり、可能なら「学習」しましょう

 

今の仕事をしっかり理解し覚えることができます。

また、あらたなスキルは今後の職域も広がります。

 

そこで、僕がオススメするスキルアップ法を、以下記事で詳しく解説していますよ。

>>仕事が暇なときにPCやスマホでスキルアップする方法

>>新入社員の仕事が暇な時にできるスキルアップ法|辞めたい気持ちを軽減!

 

とはいえ、学習するには上司に一言伝え、日報にも書いておきましょう。

日報に「学ぶ目的」や「学んだこと」をしっかりと書いておくことで、勤勉さも評価されたりしますよ。

>>テンプレあり|上司に納得してもらえる新入社員の日報の書き方

 

マー坊

...しかし、あまりにも放置されすぎる場合には、退職し転職することも考えましょう。

 

4.退職し転職する

新入社員の1年は非常に貴重です。

僕の考えにはなりますが、正直1日たりとも放置されていてはもったいないです

 

なので、今こそあなたがやりたい仕事をもう一度見直し「もう放置されない」会社への転職を考えましょう。

 

つまり、教育体制がしっかりし、仕事の基礎をじっくりと学べ将来にわたり活躍できる会社に行くことが必要です

そうでないと、今後痛い目を見るのはあなたなんですよ。

 

とはいえ、新入社員での転職はハンデを背負うことはありません。

「第二新卒」特権でやり直すチャンスもありますから、心配せずに転職活動をしていきましょう。

 

無料!20代転職エージェント

  • 転職失敗を防げる|エージェントを介すからより詳しい情報が手に入る!
  • 非公開案件に驚愕|有名な企業の紹介もある!
  • 採用率が高まる|経歴書や面談のアドバイスがあるから採用されやすい!
  • 今後のためにも|今だけじゃない!登録している限り紹介し続けてくれる!!

気の合う担当者や多くの求人に出会うためにも3つほど登録しましょう!

就職Shop

ポイント

・経験値に自信がない方にオススメ!
・新卒、第二新卒、フリーター、ニートなど(既卒も可能)
・利用者数のべ10万人以上の実績(2021.06時点)


マイナビジョブ20's

ポイント

・一人で転職活動するのが不安な方
・非公開求人あり(有名企業にも出会えるかも)
・キャリアカウンセリングで適性が分かる!

面接・書類添削などのサポート無料!


リクルートエージェント

ポイント

\転職支援実績NO.1/
①業界最大級の非公開求人
②実績豊富で頼れるアドバイザー
③充実した転職フルサポート


タネックス

ポイント

・20代までの若手、第二新卒!
・キャリアプラン相談、求人の紹介、面接対策
・内定後・入社後まで徹底サポート!
・関東近郊での就業を希望の方


登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ。

登録は3つがベスト!エージェントとの相性もありますし、幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

上記、転職エージェントについては下記記事で詳しくご紹介しています。

転職エージェント
転職で悩みはもう不要!失敗しないおすすめ転職エージェント5つをご紹介!!

続きを見る

 

IT系転職エージェントもご紹介しておきますね。IT系は今がチャンス時です!

 

4.上司・先輩へ|新入社員にもっと歩み寄ってみよう

新入社員は仕事・会社のことは何もわかっていません。

それに、会社としての指導方針なんてものも、もちろん理解できるはずもありませんよ。

 

ですから、先輩・上司は新入社員に寄り添い、どういったタイプの新入社員なのかまずは見極めてみましょう

 

指示待ちかどうか見極める

新入社員にもタイプがありまして、自ら積極的に仕事ができるタイプと、誰かに指示されないと動けないタイプがいます。

誰かに指示されないと動けないタイプだと、常に指示を待っているスタンスです。

 

こうした指示待ちタイプの新入社員には、まずは積極的に仕事を聞きに行くよう指導してみてはいかがでしょうか。

 

仕事は教えてもらえるのではなく、「自ら学ぶんだ」ということを教えるのです

 

「教わりに行く」というハードルを下げてあげる

また、新入社員は仕事も会社もはじめてということで、緊張したり不安な気持ちもあります。

 

実際に僕の新入社員のころを思い出してみました。

すると、仕事の進め方はもちろん、忙しそうにしている上司・先輩に気を使ったりしていました。

聞きに行こうにも聞く勇気が必要で、ものすごいエネルギーを使っていたように記憶しています。

 

新入社員の「やる気」起こしてあげることも、上司・先輩の仕事です。

なんでもいいから悩んだら聞きにきてもいいんだよ」と伝えてあげることも大切です。

 

新入社員が悩みを少しづつ解決できている感覚は、仕事のおもしろさややりがいを感じるキッカケにもなりますよ。

 

まとめ

最後に要点をまとめますね。

 

新入社員が放置される理由は以下のとおり。

  • 上司などの教育担当が忙しい
  • 新入社員の教育の仕方がわからない|教育体制の不備
  • 自分で考えてやって欲しいと思っている
  • 本当に仕事がない
  • 入社後いきなりリモートワーク(テレワーク)

 

放置された場合の対処方法は以下のとおり。

上から順番にやってみてくださいね。

  • やることを自分で探す
  • 我慢
  • 学習
  • 退職し転職する

 

新入社員の1年は、仕事を通して知識・スキルを身に付ける大事な時期です。

長く放置が続くとスキルも身につけられませんから、あなたの将来が非常に危険です。

なので、今の状況をしっかり見極め、いつまでも放置状態が続くようであれば退職し転職することをオススメしますよ。

 

早めの決断は転職に効果ですし、何よりもあなたがもう一度「やる気」に満ちた働き方ができますよ。

 

無料!20代転職エージェント

  • 転職失敗を防げる|エージェントを介すからより詳しい情報が手に入る!
  • 非公開案件に驚愕|有名な企業の紹介もある!
  • 採用率が高まる|経歴書や面談のアドバイスがあるから採用されやすい!
  • 今後のためにも|今だけじゃない!登録している限り紹介し続けてくれる!!

気の合う担当者や多くの求人に出会うためにも3つほど登録しましょう!

就職Shop

ポイント

・経験値に自信がない方にオススメ!
・新卒、第二新卒、フリーター、ニートなど(既卒も可能)
・利用者数のべ10万人以上の実績(2021.06時点)


マイナビジョブ20's

ポイント

・一人で転職活動するのが不安な方
・非公開求人あり(有名企業にも出会えるかも)
・キャリアカウンセリングで適性が分かる!

面接・書類添削などのサポート無料!


リクルートエージェント

ポイント

\転職支援実績NO.1/
①業界最大級の非公開求人
②実績豊富で頼れるアドバイザー
③充実した転職フルサポート


タネックス

ポイント

・20代までの若手、第二新卒!
・キャリアプラン相談、求人の紹介、面接対策
・内定後・入社後まで徹底サポート!
・関東近郊での就業を希望の方


登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ。

登録は3つがベスト!エージェントとの相性もありますし、幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

>>転職で悩みはもう不要!失敗しないおすすめ転職エージェントをご紹介!!

 

 

-新入社員のお悩み

© 2024 マー坊の会社員攻略ブログ