ちょっと待って!仕事で失敗やミスが原因で辞めたいと思った時に読む記事|後悔しない

※この記事にはプロモーションが含まれています。

仕事で失敗やミスばかり

仕事で失敗やミスばかりで辞めたいと思う理由と対処法|信頼も取り戻せる!

2020年6月29日

 

仕事失敗ミスをしてばかり...

周りに迷惑を掛けてしまい罪悪感もあれば、自分にも嫌気が差します。

このまま会社に居てもいいのだろうかと、もう辞めたい気持ちもあります。

どうすれば良いでしょうか?

 

本記事の内容

  • 仕事での失敗やミスで辞めたいと思う理由と対処法
  • 仕事の失敗やミスで失った信頼は取り戻すことは可能
  • 辞めてもいい基準
  • 辞めた後の選択肢

 

本記事を書いている僕は、過去4回の転職を経験をし、その中で失敗やミスを連発していました。

失敗やミスをすると上司などから強く叱られるし、変に目立って居心地も悪くなりもう辞めたくもなりました。

 

とはいえ、仕事での失敗やミスで失った信頼は取り戻すことができます

 

そもそも失敗やミスは誰にでも起きること。

その後の対応がよければ信頼を取り戻せて、堂々と仕事に向き合えるんだっていうことが、これまでの経験からわかったんです

 

マー坊

仕事による失敗やミスで、会社を辞めたくなる気持ちもわかります。

ですが、本当に辞めていいものなのかどうか、まずはこの記事を読んで決めませんか?

辞めて後悔しないためにも、最後まで読んでくださいね。

 

1.仕事での失敗やミスで辞めたいと思う理由と対処法

1.仕事での失敗やミスで辞めたいと思う理由

 

仕事での失敗やミスで辞めたいと思う理由は以下のとおり

  1. 失敗やミスが多く会社や周りに迷惑を掛けてしまった|罪悪感・情けなさ
  2. 失敗やミスで陰口や嫌味を言われる|向いていないのか...
  3. 失敗やミスした時の相談相手がいない|孤独感

 

対処方法も交え順番に解説します。

 

1.会社や周りに迷惑を掛けてしまった|罪悪感・情けなさ

2.会社や周りに迷惑を掛けてしまった

 

  • 誰かにフォローしてもらい、相手の時間を奪った
  • 会社に損害を与えてしまった
  • 期待を裏切った感がある

 

上記のように、失敗やミスをして周りに迷惑を掛けたと罪悪感・情けなさを持つ必要はないです。

なぜなら、失敗やミスは誰にでも起こりうること。

その度に助けたり、助けてもらったりし仕事をこなしていくものだからです。

 

僕も多くの失敗やミスをしてきて助けてもらいましたし、逆に誰かのミスや失敗を助けてあげてきました。

 

マー坊

今回は助けてもらったから、次は自分が助けるんだという気持ちがあればいいですよ。

 

そのためには、今はミス・失敗に対し前向きに立ち向かっていきましょう!

>>仕事で失敗やミスが続き情けないと思えたのなら立派|後の行動が挽回のためのキーポイント!

 

失敗やミスから学ぶことが多い

自分のミスや失敗、他人のミスや失敗から学ぶことって凄く多いんですよね。

 

特に「失敗」は、自分の無知だったことから発生するものです。

ですから、それが改善できればそれだけ成長できるものなんだということも実感しています。

 

事実、仕事ができる人も過去に多くのミスや失敗を経験しています。

 

とはいえ、ちょっとミスや失敗が多いなと思ったらそれはそれで問題です。

ミスや失敗の原因を突き止めて、早急に解決していかなければなりませんね。

 

焦ったり、気落ちしていると「心にゆとり」がなくなりますから、さらにミス・失敗が続いていきますよ。

>>仕事で失敗やミスばかり続く理由と対処法|嫌われない適切な対応も解説!

 

新入社員は失敗・ミスから学ぶことも仕事|借りは今後返す気持ち

新入社員はミスや失敗もするし、その対応もできないことがほとんどです。

でもこれは、上司・先輩も分かりきっていること。

 

しかし新入社員であれば、そんな落ち込む必要はありません

新入社員時代に助けたことは「今後の仕事で返してもらえればいいよ」とよく上司に言われたものです。

 

つまり、今の新入社員の期間はミス・失敗から多くを学び、今後成長していってくれればいいという上司・先輩の期待があるんです。

なので、今の新入社員の時期は、ミス・失敗を恐れず一生懸命に与えられた仕事に打ち込めばいいですよ。

>>新入社員の失敗やミスが許される理由とその後の正しい対応|不安解消

 

2.陰口や嫌味を言われる|向いていないのでは...

3.陰口や嫌味を言われる

 

ミスや失敗の事実に対し落ち込んでいる中、他の人からの嫌味や悪口があると、仕事に対しさらに自信をなくします。

「あなたはこの仕事に向いていない!」とトドメをさされた感じです。

 

こうした会社環境や人間環境であるなら、もう辞める方向を考えるべきですね

 

なぜなら、前述したように仕事の失敗やミスは助け合いが必要だからです。

また、失敗やミスからは何も学べなくなってしまいます。

 

助け合いの精神がない環境(会社)は、吊るしあげられてあなたが精神的に追い詰められますよ。

それに、あなたの成長も期待できません。

 

ミスや失敗に前向きになれる会社や、向いている仕事を探すことも視野に入れておきましょう。

 

 

3.相談相手がいない|孤独感

自力でも解決できないのであれば、転職を考えましょう

 

なぜなら相談相手がいないとなると、仕事も進めることができないので非常に苦痛です。

解決もできませんから、仕事の成長も遅れることになります。

 

事実、僕も過去に失敗やミスの相談相手がおらず、困ったことがありました。

会社に行っても、解決できないことがわかっているので、会社にも行きたくありませんでした。

 

また、会社はたくさんのスキルを持った人が集まる組織体です。

この組織の中で相談ができないとなると、あなたの将来性も危うくなりますよ。

 

2.失敗やミスによる失った信頼を取り戻すことは可能

2.失った信頼を取り戻すことは可能

 

「失敗やミスをして信頼を失った...」

 

と思っても、それを回復することはできるんですよ。

  1. 失敗やミスに対し前向きになる
  2. 誰かが失敗やミスをしたら、今度はあなたが助けてあげる

 

1.失敗やミスに対し前向きになる

1.失敗やミスに対し前向きになる

 

失敗やミスに対し、以下3つをしっかりやることです。

  1. 失敗やミスの原因を探る
  2. 対処する|影響を最小限に!
  3. 対策する|再発防止

 

特に新入社員や、自分は仕事ができる!と思っている人は、失敗やミスが起きるとすぐに凹んでしまいます。

この凹む行為が、周りからしたら迷惑なんです

 

なぜなら、凹んでいても失敗やミスは直りません。

それだけでなく、時間が経つにつれ影響も拡大しますから。

 

なので、失敗やミスをしてしまったら、すぐに原因究明と対処をしましょう。

関連失敗やミスを引きずってしまう気持ちの切り替え方法|落ち込むのは10秒で十分!

 

信頼回復のためにして欲しいこと

失敗やミスの対処が終われば、もう2度と同じ失敗やミスをしないための対策を考えましょう。

これが、あなたの信頼を回復する方法です

 

失敗やミスはして対処して終わりではありません。

その対策を周りのみんなに周知してあげれば、他の人が同じ失敗やミスすることを避けられます

また、後輩たちがあなたと同じように、ミスや失敗に対し悩んでいるのを助けることも可能です。

 

あなたの失敗やミスは、周りが同じ失敗やミスをしないためのみんなの教科書となりますよ

 

2.誰かが失敗やミスをしたら、今度はあなたが助けてあげる

2.誰かが失敗やミスをしたら、今度はあなたが助けてあげる

 

仕事において、あなただけでなく誰だって失敗やミスをします。

なので、今度はあなたが失敗やミスした人たちを助けてあげましょう

 

なぜなら、失敗やミスから学べることは多いですから、あなたは他の人よりも知識があるということです。

関連>>仕事ができる人ほどミスや失敗は多かった

 

ですから、あなたが一度同じ失敗やミスをした経験があれば、その原因や対処方法がわかるかもしれません。

 

助けてもらった人は、解決も早いのですごくありがたいことですよ。

また、助けてもらうことは、困っている人にすれば大変心強いです

 

3.辞めてもいい時

3.辞めてもいい時|仕事とは関係のない人間性の否定があった

 

1.向いていない仕事だった

向いていない仕事だと、失敗やミスをしやすいです。

 

仕事に対し気持ちが前向きでないですから、ただ与えられた仕事を淡々とこなすだけとなってしまいます。

視野も狭くなり、注意深くすべきところも見えませんから、思わぬ失敗・ミスに繋がることもありました。

 

いざ失敗やミスをしてしまうと、その原因もわからないし、叱られる➡︎凹むという流れになってしまうんです。

 

また、「向いていない仕事をする」のは、「嫌いな人と一緒に過ごす」ような感覚です。

嫌いな人に対しては何の興味も湧きませんし、一緒にいて良いこともありませんよね。

 

ですから、「嫌いな人」とはなるべく離れたいと思うのと同じで、向いていない仕事も離れるべきですよ。

 

好き・興味のある仕事は気持ちが前向き

逆に好きな仕事や興味のある仕事だと、気持ちが前向きになります。

 

ですから、周りがよく見えて注意すべきところが明確です。

たとえ、ミスや失敗があっても、なぜ起きたのかという原因や対策にも積極的に望めるんですよね。

 

もちろん、叱られることに対し落ち込むこともありません。

 

「向いている仕事をする」のは、「好きな人と一緒に過ごす」ような感覚です。

好きな人に対しては興味が湧きますから、一緒にいて楽しいです。

好きな人のことをもっと知りたいという感情になりますから、苦労も厭わないんです。

 

ですから「向いている仕事」であれば、失敗やミスに対する気持ちも前向きになれますよ!

 

2.人間性の否定

ひどい嫌味や陰口などで誹謗中傷された...

 

仕事とは関係のない人間性の否定があると、心が病んでしまいます

こうなってしまうと、立ち直ることが難しいです。

なので、こんな会社にはいる必要はありませんよ。

 

失敗やミスを責める会社にいると仕事が怖くなる|成長しない

人の心を傷つけるような会社にはいる必要はありません

 

なぜなら、仕事をすることが怖くなってしまいます。

怖くなると、仕事を進んでしようという気になれませんから、あなたが成長することもできません。

 

本来会社であれば、助け合いながらお互いに成長していくもの。

 

失敗やミス後の対処がまずければ、正しい対処の仕方だけを教えればいいだけなのです。

それが、社員の成長や、やる気を起こす原動力にもなりますからね。

 

新しい会社では、失敗やミスに対し向き合える!

会社員の頃、ミスばかりする社員がいました...

ミス後の対応もまずかったのですが、その人の性格や容姿にまでつなげて悪口を言うのです。

 

「そんな性格だからミスをするんじゃないの!?...」

 

性格に対して責められましたから、精神的に参ってしまい会社を辞めてしまいました

 

ですが、新たな会社では、失敗やミスをしてもきちんと向き合えるようになったそうです

 

僕はこれで良かったと思いますし、辞めた人もそう言っていましたよ。

早急な行動が、嫌なことを言われる無駄な時間を過ごさないためにも大切です。

 

3.「辞めたい」と思うことは甘えなのか|Noです

会社を辞めることは「甘えだ」ということがよく言われます。

ですが「甘えだ」という人の価値観とあなたの価値観は違うはずです。

 

辛さを感じる限度も違うし、頑張れる度合いも違いますからね。

 

たとえば、マラソンで10キロ走れる人もいれば、走れない人もいる。

走れない人は、マラソンでなく別の競技を考えるでしょう。

 

自分が向いているものや、興味のあることに進路を切ることは当然のことなんです

誰だって活躍できる環境に身を移したいと思いますよね。

 

甘えだと思い会社を辞めることができないと、さらにストレスを抱え働くこと自体が嫌になりますよ。

 

4.辞めた後の選択肢

失敗やミスに対し、前向きになれるような仕事であればもう失敗やミスで悩むことはありませんよ。

もちろん、人間性を否定しないような会社環境であることも重要です。

 

事実、僕がそうでして転職を繰り返したことで、向いている仕事に出会えました。

やっぱり「向いている仕事」だとちょっとした困難にも立ち向かって行けますよ。

 

あなたがやりたい仕事や、良い会社環境など見つけるには、以下の転職エージェントに一度登録してみませんか?

どれも無料で使えますし、あなたの悩みを打ち明けると、それを解決できる会社をご紹介してくれますよ。

 

とはいえ、すぐに転職を決めなくてもいいんです。

とりあえず、どんな会社を紹介してくれるのか見ておくだけでも、気持ちが楽になれますよ。

 

将来あるIT系でを目指すのもアリ!

現在IT業界は、人材不足に陥っている状況です。

2020年現在、約30万人ものIT人材が不足しているという調査結果が公表されています。

さらには、2030年には約45万人以上ものIT人材が不足するとも言われています。

参考:IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果

 

プログラミングは数ヶ月あれば身に付けることができますし、その後の就職先だって多いのです

また実力主義のIT業界は、何も会社に留まらず、フリーランスとして独立もしやすいんです。

 

マー坊

事実、僕も20代未経験からIT業界に入り、現在はWEBフリーランスとして活動できています。

 

ですから、20代であればサクッとキャリア変更し、IT業界へ挑戦することをオススメします。

 

プログラミングを学ぶのであれば、以下でご紹介するスクールを利用すればOK!

挫折せず、手っ取り早く学べるので、IT業界の最前線で活躍できるのも近いですよ。

>>初心者におすすめするプログラミングスクール4つ!学ぶだけじゃなくその後の就職(転職)サポートもあり!!

関連【使っておきたい!IT系転職エージェント3選】20代未経験からプログラマーへ!

 

まとめ

最後にまとめます。

 

仕事の失敗やミスで辞めたいと思う理由は以下のとおり

  • 失敗やミスが多く会社や周りに迷惑を掛けてしまった|罪悪感
  • 失敗やミスで陰口や嫌味を言われる|向いていないのか...
  • 失敗やミスした時の相談相手がいない|孤独感

 

ミスや失敗がどこにあったのか改善する努力が必要です。

ですが、ミスや失敗を前向きに捉えられない環境ならば、辞めるという選択肢もありです。

 

失敗やミスで失った信頼を取り戻すことは可能です。

  • 失敗やミスに対し前向きになる
  • 誰かが失敗やミスをしたら、今度はあなたが助けてあげる

 

ミスや失敗をしても凹まず「原因や対策」を考えましょう。

また、誰かがミスや失敗で困っていたら、ぜひ声を掛けて共に成長していきましょうね!

 

 

-仕事で失敗やミスばかり

© 2024 マー坊の会社員攻略ブログ